
8/26(金)、このところ天候不順で鳥見もご無沙汰で、初見・初撮りの収穫もありません。そこで在庫の中からミサゴを掲載します。
このミサゴはヨシゴイを目的に通っていたポイントに来たものです。上空を数回旋回して、かなり近くまで来てくれましたが、あまりに真上で近すぎてフレームから外れたものも多くありました。
ダイビングをする体制に入りましたのでじっと待っていましたが、葦の向こうにダイビングしましたので、残念ながら水しぶきは見られませんでした。また飛び上がる瞬間も葦に隠れてダメでしたが、大きな魚(鯉?)を掴んで出て来ました。シャッターチャンスを逃して後ろ姿のピンボケ、ブレたものしか撮れませんでした。
h
撮影機材:カメラ:NIKON D300S
レンズ:NIKON AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+Ai AF-S Teleconverter TC-14E II
撮影日時:2011年07月12日07:57~
撮影場所:福岡県小竹町
おまけ(ダイサギ)
珍しくダイサギが上空を飛んで行きました。
明日から、昨年5月以来の神社巡拝の旅に出ます。
第一の目的は右足骨折などで延び延びになっていた、立山連峰雄山(標高3,003m)山頂鎮座の雄山神社峰本社の登拝です。
その後、長野(安曇野、上高地)、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山と8泊9日の長旅です。
明日(8/27)新門司港から名門大洋フェリーで大阪南港へ、8/28大阪から北陸自動車道を北上、富山県に入り、立山に宿泊、8/29雄山神社峰本社登拝です。
現在台風が二つも発生してこの行方次第では、計画通り出来るか心配ですが無理をせず安全第一で行こうと考えています。